2011年3月11日に起こった福島第一原子力発電所事故、東日本大震災及び津波によるの被害を今なお受け続けている子供達の肖像画です。
子供たちの描いた絵、言葉の中にイギリス人画家ジェフ・リードが子供たちの希望に応じて肖像画を描き入れました。

2011-08-17

A prayer for my children 我が子らの為の祈り

3歳のハルトは三人兄弟の末っ子。家は福島第一原発から33km南の福島県いわき市にある。彼はお気に入りの色でオレンジと線を描いた(絵右側)。ハルトくんの母親は祈りを込めて自身の両手と、息子を包むように広がる宇宙を描いてくれた。
ハルトの母親は、3月11日の地震と原発事故の体験を以下のように綴ってくれた。

私は、福島県のいわき市に住んでいます。
3月11日のあの日から生活は一変しました。
あの日、私は家にいました。とても大きな揺れを感じ
3歳の息子を抱え、急いで下校途中の娘のところへ走りました。
家を出てからも揺れはおさまるばかりか激しく揺れ続けました。
それは、歩けないほどでした。
5歳の息子を幼稚園に迎えにいき、家に戻ると雪が激しく降って
きました。不気味な天気でした。
いつでも逃げられるよう、荷造りをして家族みんなで同じ部屋で
余震におびえながら数日をすごしました。
ラジオやテレビからは、震災の被害が次々と映し出され、原発からは
信じられない状況が目に飛び込んできました。
私たちは混乱しました。ガソリンスタンドは長蛇の列。お店はどこも
開いていない。まちの広報車は、窓はもちろん換気扇、エアコンも
つけないよう、極力外に出ないように、路地野菜は食べないようにと
広報して走っています。水もでないのに、外にも出れない。ありえな
い状況でした。
放射能の事は全く知識がありませんでしたので、何が正しいのかも
判断できませんでした。
それから私は、いろいろな講演会に行ったり、インターネットで調べ
たりしましたが、どれがベストなのか、いまだにわかりません。
でもわかったこともあります。それは、原発はもういらないという
こと。原発の問題だけではなく、農薬、大気汚染などの問題。  
私たちは生活を見直さなければならないということ。
いろいろな人に支えられて生きているということ。
私たちに、日本中、世界中のかたが温かい手を差し伸べてくれていま
す。本当に感謝でいっぱいです。
こどもの未来を思うとどれが正しいのかわかりませんが、私にでき
ることは地球がかがやきを失わないよう、祈り、自分に出来ることを
続けて行きたいと思います。

Haruto is 3 and lives in Iwaki, Fukushima, 33km south of Fukushima Daichi with his brother  and sister. He chose his colour and drew the orange and the lines on the right. His mother drew her hands in prayer and the universe around them.


His mother wrote the following about the family's experiences of March 11ths earthquake and nuclear disaster:

"I live in Iwaki, Fukushima. Our life has completely changed since March 11th.  I was at home that day. When I felt the massive tremour, I hurriedly took my 3 years old son in my arms and dashed to meet my daughter who was on her way back home from her school. The shaking became even bigger after I left home, so that I could hardly walk properly. Then I went to fetch my 5 year old son from kindergarten. When I returned home, snow started to fall heavily. It was disquieting weather. I packed essential things so that we could run if something happened. We gathered together as a family in one room and slept together for several days, scared by the continuous after shocks.

Dreadful scenes kept being reported by the media every day and the nuclear power plant was in an unbelievable state. We were panicked. People made long lines for petrol and no stores were working. A car with a loudspeaker was going around telling residents not to open windows, not to use ventilation fans or air-conditioners, and also not to go out or eat garden-grown vegetables. We were not able to go out, even though the water supply had stopped. It was an impossible situation. Since we didn’t have accurate information about radiation, we had no idea how to make the right decision about what to do.

Since the 3.11 disasters, I have been attending many different lectures to try to learn about the nuclear issue and radiation, and also through the internet, but I still don’t know what is correct. What I learned from the disaster is that we do not want nuclear power plants any more. We do not want pesticides or air pollution too. I learned that we all have to reconsider our life style. I learned that we are supported by many others. Many people in Japan and people from all over the world have given us help and warmth. I am overwhelmed with gratitude.

I still don’t know what the best decision is when I consider my children’s future. However, I would like to keep praying for the earth to stay clean and do what I can towards that."

No comments:

Post a Comment